個別相談★久しぶりの再会★ヨダレカケズグロインコさん&モモイロインコさん
ゴールデンウィーク中の5月3日にお越しいただいた鳥さんのご紹介です。
個別相談を卒業となったヨダレカケズグロインコさん&モモイロインコさんが、その後、こんな感じで暮らしています、ということをご報告してくださいました。
GWの期間に帰省をされるということで、その帰省途中にわざわざお立ち寄りいただきました。
こちらは、ヨダレカケズグロインコさん↓

咬むからという理由で、怖くてケージから出してあげることができずにいました。
咬み付き矯正のトレーニングを経て、5年ぶりにケージから出してもらえるようになった鳥さんです。

お家でも、いろいろなものを放り投げて、飼い主さんがキャッチする役という遊びをしているそうです。
トレーニングのおかげで、すっかり咬まなくなったし、ケージにもちゃんと戻ってくれるようになったと、とても楽しそうに暮らしているとのご報告がとても嬉しかったです。
そして、ヨダレカケズグロインコさんが遊んでいる間の待機組↓

左が、ブログでも何度も登場してくれた咬み付き矯正のモモイロインコさんと、右が特に個別相談は受けていないタイハクオウムさん。
モモイロインコさんの方も、咬み付きはなくなったとのことで、適切にトレーニングをしていただいたおかげだと思っています。
鳥さんと飼い主さんが楽しく健康に暮らしてくれるように、少しでもお役に立てたらと思っているので、個別相談が終わっても、こうしてご報告いただけるのはとてもうれしいことです。
個別相談を卒業となったヨダレカケズグロインコさん&モモイロインコさんが、その後、こんな感じで暮らしています、ということをご報告してくださいました。
GWの期間に帰省をされるということで、その帰省途中にわざわざお立ち寄りいただきました。
こちらは、ヨダレカケズグロインコさん↓

咬むからという理由で、怖くてケージから出してあげることができずにいました。
咬み付き矯正のトレーニングを経て、5年ぶりにケージから出してもらえるようになった鳥さんです。

お家でも、いろいろなものを放り投げて、飼い主さんがキャッチする役という遊びをしているそうです。
トレーニングのおかげで、すっかり咬まなくなったし、ケージにもちゃんと戻ってくれるようになったと、とても楽しそうに暮らしているとのご報告がとても嬉しかったです。
そして、ヨダレカケズグロインコさんが遊んでいる間の待機組↓

左が、ブログでも何度も登場してくれた咬み付き矯正のモモイロインコさんと、右が特に個別相談は受けていないタイハクオウムさん。
モモイロインコさんの方も、咬み付きはなくなったとのことで、適切にトレーニングをしていただいたおかげだと思っています。
鳥さんと飼い主さんが楽しく健康に暮らしてくれるように、少しでもお役に立てたらと思っているので、個別相談が終わっても、こうしてご報告いただけるのはとてもうれしいことです。
スポンサーサイト

最新コメント